はじめまして。takkanm です。
Franz という、さまざまなチャットツールやメッセージサービスを一つのアプリで見れるようにするためのアプリがあります。Franz ではデフォルトで、Slack や Facebook messenger など様々なアプリに対応しています。また、デフォルトで用意されているサービス以外について、プラグイン機構 を用いて対応することが可能になっています。
今回は、このプラグイン機構を使い、Franz で Idobata を利用する方法を紹介します。
最初に注意点です。この記事が書かれている時点では、meetfranz/plugins に idobata 対応のプルリクエストが取り込まれていません。そこでまずは、idobata/plugins をローカル環境に clone してください。 あとは、installationの手順に従って、プラグインをインストールします。今回は macOS の環境を例にして、インストールを説明します。
Franz を起動し、”Open the Franz plugin directory” ボタンをクリックし、Franz のプラグインディレクトリを開きます。
次に、clone した plugins ディレクトリにある idobata ディレクトリを、先ほど開いた Franz のプラグインディレクトリにある plugins ディレクトリ内にコピーします。
この後、Franz を再起動すると、新規サービス追加画面に Idobata が追加されるので、そこから Idobata をご利用ください。
現時点では、閲覧、投稿、未読数の表示に対応しています。
enjoy!