こんにちは、E-6 ラストダンス真っ最中の ursm です。Idobata の新機能と変更点をお伝えします。
メッセージの permalink
メッセージのタイムスタンプをクリックすると日付ごとのアーカイブページを開くようになりました。それぞれのメッセージに id が振られているので permalink としてお使いいただけます。
Trello hook
@eitoball さんの pull request で Trello からの通知をサポートするようになりました。
あわせて読みたい: (翻訳) Trelloは何が違うのか by Joel Spolsky - 小野マトペの納豆ペペロンチーノ日記
キーボードショートカット
いくつかの操作をキーボードから行えるようになりました。他にほしいショートカットがありましたらフィードバックにてお寄せくださいませ!
画像アップロード機能の改善
ドラッグアンドドロップとコピーアンドペーストでも画像をアップロードできるようになりました。
room の名前変更
room の設定画面から名前を変更できるようになりました。こちら大変お待たせしてしまって恐縮です…。
その他の変更点
- Chrome extension が時々サボってしまうバグを修正しました
- iPhone から画像をアップロードすると向きがおかしくなるバグを修正しました
- 一定時間操作がない場合、現在開いている room を既読にしないようになりました (複数の端末で Idobata を開きっぱなしにしているとき、勝手にどんどん既読になってしまう…ということがなくなります)
- Jenkins Notification plugin のバージョン 1.6 で通知がされないバグを修正しました (Thanks @eitoball)
- HTML 形式のメッセージの中に画像が含まれていたとき、メッセージが折り畳まれないことがあるバグを修正しました
- bot から HTML メッセージを投稿できるようになりました
- mention の補完の並び順が適当だったのをアルファベット順に直しました
- メッセージのロードを高速化しました。特にタイムラインのロードが速くなっていると思います
- 自分の発言が他の端末で見ると未読数にカウントされているバグを修正しました
@all
で自分にも通知が来てしまうバグを修正しました- bot が人間と hook をたまに取り違えるバグを修正しました
- bot が時々寝たままになるバグを修正しました
- ursm が株式会社えにしテックに転職しました。引き続き Idobata チームの一員として開発に携わっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします